|

Skype(スカイプ)活用術 > SkypeIn(スカイプイン)の使い方
 |
 |
 |
 |
SkypeIn(スカイプイン)とは、スカイプに050番号(IP電話番号)を設定できる、スカイプの有料サービスです。スカイプインを利用すれば、スカイプで自分専用の電話番号を持つことができます。
「いや、家に電話あるし、要らないや」
と思った方もいると思うのですが、SkypeIn(スカイプイン)には、自宅の電話番号にはないメリットがあります。
サービス名 |
SkypIin(スカイプイン) |
NTT固定電話 |
基本料金 |
無料 |
住宅用 :1,785円
事務所用:2,625円 |
電話番号 |
世界中で使える番号
(引越しても変わらない) |
日本国内でのみ有効
(引越したら番号が変わる) |
転送電話 |
無料
(SkypeOutの利用が必要) |
住宅用 :525円
事務所用:840円 |
留守番電話 |
無料
※電話機は要らない
|
無料
※ただし、留守番電話機能が付いた電話機が必要 |
電話をかけてくる
相手の通話料(3分) |
全国一律:11.025円
(Skype同士は無料)
|
8.925円〜84円
(距離に比例して値上り) |
SkypeIn(スカイプイン)の主なメリット
・ スカイプ番号⇔スカイプ番号の通話料は無料
・ 1つのスカイプIDで、最大10個まで電話番号が取得できる
・ Skype(スカイプ)が使えれば、「世界中のどこでも使える電話番号」
・ NTT固定電話⇒SkypeIn番号への通話料は、一律3分:11.025円
・ 転送電話の利用が無料。携帯電話など3件まで転送先が選べます
・ Skype Voicemail(スカイプボイスメール)が無料で付いてきます
これがスカイプインの主なメリットですが、1番目は今までに何度も書いてきているのでいいとして、注目は3番目&4番目です。
スカイプは電話機ではなく、パソコンで使えるフリーソフトなので、インターネットに繋がっているパソコンがあれば、世界中のどこであろうとも利用できます。
つまり、スカイプインを利用して050番号(IP電話番号)を取得すれば、世界中のどこでも使える電話番号が手に入るのです。
NTTの電話番号だと、引越しをする毎に電話番号も変わりますが、スカイプインの電話番号は引越しをしても変わりません。これはもちろん、日本国内だけではなく、海外に引越した場合もです。
スカイプインの番号は、世界中のどこに行っても、同じ電話番号が利用できるのです。
また、NTT固定電話⇒スカイプイン番号への通話料は、全国一律3分:11.025円となっているので、例えば、沖縄⇔北海道で通話した場合でも、電話をかける方に高い通話料がかかることがありません。
遠方へ電話する場合、距離によって高くなる電話代がネックになっている場合が多いので、これは大きなメリットだと言えます。
それでは早速、SkypeIn(スカイプイン)の解説をしたいと思います。
SkypeInをクリックしたら、上のような画面が出てきますので、【SkypeIn番号の購入】をクリックします。
まだスカイプにログインしていない状態だった場合、上のログイン画面が出てきますので、自分のスカイプID&パスワードを入力して、【サインイン】をクリックします。
既にログインが済んでいた場合は、この画面は出てこないので、読み飛ばしてもらって大丈夫です。
上の画面が出てきたら、【日本】をクリックします。
上の画面が出てきたら、【私は日本の居住者であることを表明します】をクリックし、検索ボックスで好きな番号を検索してみたりして、自分が気に入った番号が表示されたら、それをクリックします。
すると、上のように「(05)5539-****が新しいSkypeIn番号です」と表示が出てきますので、【選択した番号を購入する】をクリックします。
ちなみに、上の表示では(05)5539-****となっていますが、これは050-5539-****という事なので、誰かにSkypeIn番号を教えるときには、050-5539-****と教えるようにして下さい。
・ 3ヶ月有効のSkypeIn番号:1,500円 (ひと月当たりで計算すると、500円)
・ 12ヶ月有効のSkypeIn番号:4,000円(ひと月当たりで計算すると、333円)
上記のどちらの契約で購入するのか選択する画面が出てきたら、自分が希望する契約を選択し、スカイプイン購入に使用するクレジットカードと同じ連絡先を記入し、最後に【次】をクリックします。
※なぜか、僕の場合は、カード情報と入力住所が違っていても購入できましたが(笑)。
なお、契約内容を見ていただければ分かると思いますが、12ヶ月契約の料金の方が3ヶ月の方よりもお得になっています。長く番号を使いたい方は、初めから12ヶ月契約にしていた方がお得です。
もちろん、一度取得した番号は更新することで、ずっと使い続けることが可能です。
次は、スカイプクレジット購入に使用する、クレジットカードの種類を選択します。
クレジットカードには、MasterCard、Visa、Diners、JCBなど、国際ブランドのどれかが記載されていると思います。
「いや、私が使っているカードは高島屋カードなんだけど…」
って言う人も、MasterCard、Visa、Diners、JCBのどれかが高島屋カードに記載されていると思いますので、それを選択すればOKです。
クレジットカードの種類を選択したら、【次】をクリックします。
続いて、スカイプクレジット購入に使用するクレジットカードのカード情報を入力します。
最後に入力する「カード
ベリフィケーションコード」とは、クレジットカードの「裏面」に記載してある、最後の3桁の数字のことです。ここまで入力したら、下の青いボタンをクリックします。
上の画面が表示されたら、SkypeIn(スカイプイン)の購入が完了です。
Skypeマイアカウントを見れば、上のようにSkypeInとSkype Voicemailが有効になっていることが確認できるはずです。試しに、先ほど取得したSkypeIn番号に電話をかけてみると良いでしょう(*^^*)。
参考 : Skype Credit(スカイプクレジット)を割引する裏技
: 日本のSkypeIn(スカイプイン)番号を海外で利用すると? : SkypePro(スカイププロ)でスカイプインを4,500円割引
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
当サイトについて |
 |
|
 |