|

Skype(スカイプ)活用術 > Skype(スカイプ)通話に必要な道具
 |
 |
 |
 |
無料で利用できるIP電話Skype(スカイプ)ですが、もちろん、スカイプだけでは音声通話や会議通話、ビデオ通話(テレビ電話)はできません。
最低限、通話をするための道具が必要です。
…と聞いて、
「えっ!?スカイプで話すために何か必要なの?高いんじゃないの?」
と思った方も多いと思いますが(笑)、そんなことはないので安心して下さい。スカイプで通話するために必要な道具は、イヤホン&マイク機能が付いた「 ヘッドセット」という道具になります。
実際に見て頂ければ分かると思いますが、価格はわずか数百円の物です。
ヤマダ電機など、お近くの電気屋さんにも売っていますし、簡単に手に入れることができます。もちろん音質やデザインにこだわればもっと良い物もありますが、その分、値段は高くなりますが(;^_^A。
このヘッドセットさえあれば、Skype(スカイプ)を利用した音声通話・会議通話はできるようになります。
続いて、ビデオ通話(テレビ電話)です。テレビ電話機能を使うには、当然、自分、もしくは、相手の画面を映し出す道具が必要になりますよね?
さっきのヘッドホンは「話をするための道具」であって、「何かを映し出す道具」ではありませんから、ヘッドホンではスカイプのテレビ電話を利用することができません。
じゃあ何が必要なのか??というと、テレビ電話(ビデオ通話)をするには「 WEBカメラ」という道具が必要になります。
このWEBカメラの方も数百円の物があるのですが、こちらは、ただ価格が安いものを選べば良いということありません。それはなぜかと言うと、「画素数」の問題があるからです。
デジカメや携帯電話のカメラなど、カメラには「画素数」がありますよね?例えば、10万画素のカメラなら、これ以上の高画質な写真は、絶対に撮れないようになっています。
つまり、キレイな写真を撮りたければ、より高画質(高い画素数)のカメラを選ぶ必要があるのです。
数百円のWEBカメラは、画素数が10万画素しかありません。でも今は、携帯電話でも200万画素や300万画素、中には500万画素以上の高画質なカメラが付いている時代です。
正直、10万画素のWEBカメラでは、画質が荒すぎて、使い物になりません。実際に使ってみた感想では、スカイプで使う WEBカメラは、最低でも30万画素は必要だと思います。
WEBカメラ(PCカメラ)も、 Yahoo!ショッピング等のネット通販はもちろん、ヤマダ電機など、お近くの電気屋さんにも売っていますし、簡単に手に入れることができます。
説明が長くなりましたが、今まで書いてあったように、スカイプで通話をするなら「ヘッドセット」、ビデオ通話(テレビ電話)をするなら「 WEBカメラ」が必要です。
参考 : 最強!Skype(スカイプ)携帯電話
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
当サイトについて |
 |
|
 |