|

Skype(スカイプ)活用術 > Skype(スカイプ)が利用できるPC環境
 |
 |
 |
 |
スカイプは、パソコンとインターネットを利用して動作するため、それなりのPC環境(パソコンの性能&インターネット回線の通信速度)を必要とします。
ただ、それなりの環境といっても、よほど古いパソコンであったり、ダイアルアップ接続やISDN接続でインターネットを利用していない限り、スカイプが利用できないということはありません。
スカイプ公式サイトに掲載してある動作環境
- 1.Windowsの場合
[OSのバージョン]
・ Windows 2000
・ Windows XP
・ Windows Vista
※Windows 2000を利用している場合は、ビデオ通話でDirectX 9.0が必要となります。
[パソコンの性能]
・ 400MHz以上のプロセッサ、128MBのRAM、50MBの空きディスク領域を推奨。
・ スピーカーおよびマイク(内蔵と外付けのいずれでも可能です)。
2.MAC OSの場合
[OSのバージョン]
・ Mac OS X v10.3.9 Panther以降
[パソコンの性能]
・ 512 MB以上のRAM。
・ ハードドライブ空き容量40 MB以上。
・ マイクとスピーカー、またはヘッドセット。
[その他]
・ パソコンの性能 : 1GHz以上のプロセッサ、256MBのRAM。
・インターネット回線 : ADSL/光ファイバーなどのブロードバンド回線
・ 高画質ビデオ通話 : 高画質Webカメラとソフトウェア、デュアルコアプロセッサのコンピュータと、ブロードバンド接続(384Kbps)が必要。
以上がスカイプが利用できるPC環境ですが、ここ数年間の間に購入したパソコンであれば、まず大丈夫ですよね。ただ、インターネット回線については、ダイアルアップ回線やISDN回線でインターネット接続をしている人にとっては厳しいかもしれません。
現在、ダイアルアップ回線やISDN回線を利用している方や、通信速度に不満を感じ、他のブロードバンド回線への乗換えを検討されている方は、私も利用しているYahoo!BBがお勧めです。
最大50.5Mbpsの高速インターネット回線から、低速だけどお得な料金の回線まで幅広いメニューが揃っていて、さらに、日本で約500万世帯のYahoo! BB利用者と無料で通話ができる「BBフォン」が追加料金なしで利用できます。
日本の全世帯数が約5000万世帯と言われていますから、BBフォンを利用すれば、日本の全世帯数の10%と無料通話ができることになります。
つまり、10人の人と電話番号を交換して、その10人に電話をかけた場合、その中の1人はBBフォンの利用者である可能性が高く、無料通話ができるという事になります。
これって凄いことですよね(;^_^A。
少し話が脱線してしまいましたが、次のページでは、Skype(スカイプ)の通話に必要な道具を説明します。
Skype(スカイプ)の無料ダウンロードは、こちらからできます。
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
当サイトについて |
 |
|
 |