|

Skype(スカイプ)活用術 > SkypeIn(スカイプイン)で個人情報保護
 |
 |
 |
 |
SkypeIn(スカイプイン)の解説ページを見て頂ければ分かるように、スカイプインを利用すれば、簡単に050から始まるIP電話番号を取得し、利用することができます。
とても便利なサービスですが、中には、「自宅の電話(携帯電話)があるし、必要ないや」と考え、新たに電話番号が取得できるという点にだけ、目が行ってしまう方もいらっしゃると思います。
ですが、実は他にも使い道があるのです。それは、「スカイプインを賢く利用すれば、格安で自分の個人情報(プライバシー・電話番号)を守ることができる」という使い道です。
例えば、何かの契約や申込みをする時に、自宅の電話番号を記載しなければならない場合がありますよね?
ガスや電気などの契約や、役所に提出する公的な文書であれば、自分の個人情報は保護されるので安心して記入しますが、契約の中には、
「この会社(人)、なんか、いまいち信用できないなぁ。自宅の電話番号を教えるのは不安…」
「ここに自宅の電話番号を書いちゃうと、後で、営業(勧誘)の電話がきそうだし、自宅の電話番号は書きたくないなぁ」
と思わせる内容のものがありますよね?
こういった場合に、SkypeIn(スカイプイン)のIP電話番号を利用するのです。
050から始まるIP電話は、今では、自宅の電話として当たり前のように使われていますので、番号を聞いただけでは、これが自宅の固定電話のIP電話番号なのか、それとも、スカイプインのIP電話番号なのか、相手には分かりません。
ですから、
「すみません。うちはNTTの固定電話は使ってないんですよ。うちではIP電話を使ってるんで、自宅のIP電話番号を書いておきますね」
という感じで、あまり自宅の電話番号を教えたくない場合には、スカイプインの電話番号を教えておけば、簡単に自分のプライバシーを守ることができ、後で営業や勧誘など、面倒なことに遭う可能性がなくなります。
スカイプインなら、スカイプを起動していない間は電話が鳴りませんし、無音にしたり、電話に出なかったりすることもできます。
また、利用している電話番号を捨てて、また新しい電話番号を取得することも簡単にできますから、
という感じで利用できるのです。
また、ビジネスをやっている方なら、ホームページへの特定商取引法の表記や、多くの人に配る名刺など、嫌でも電話番号を記載しなければならない機会が出てきます。
そんな時にも、SkypeIn(スカイプイン)を利用すれば、不特定多数の人に自宅の電話番号を公開するリスクを防ぐことができます。
それに、SkypeIn(スカイプイン)+SkypeOut(スカイプアウト)を利用すれば、転送電話機能も利用できますから、スカイプインのIP電話番号にかかってきた電話を、自宅の固定電話や携帯電話に転送するように設定すれば、自宅や携帯電話の番号を公開せずに、お客さんや取引先と通話することも可能です。
今まで書いたことを読んでいただければ分かるように、SkypeIn(スカイプイン)+SkypeOut(スカイプアウト)があれば、もう秘書代行やレンタルオフィスの転送電話番号は必要ありません。
もう、プライバシー(個人情報)を守るために、毎月数千円〜数万円ものお金を払う必要はないのです。
SkypeIn(スカイプイン)+SkypeOut(スカイプアウト)を利用して、「格安」でプライバシー(個人情報)を守りましょう!
参考 : Skype Credit(スカイプクレジット)を割引する裏技
: 日本のSkypeIn(スカイプイン)番号を海外で利用すると?
: SkypePro(スカイププロ)でスカイプインを4,500円割引
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
当サイトについて |
 |
|

|