|

Skype(スカイプ)活用術 > Skype(スカイプ)のデメリット
 |
 |
 |
 |
Skype(スカイプ)のメリットでは、スカイプの良い点について書きましたが、良い点だけを書いても参考にならないので、次は、私が実際にスカイプを利用していて「不便だな〜」と感じた点を書いていきたいと思います。
パソコンの電源を入れておかないと使えない
電話機能があるスカイプですが、スカイプを起動させている状態でなければ使えないため、電話機単体で利用できる普通の電話に比べると、不便さを感じます。
ただ、電話機単体で利用できる一般の家庭電話で話す場合、話しながらパソコンのキーボードを打つといった作業が同時にできないので、これはケースバイケースといったところでしょうか。
スカイプなら、PCを起動させていないと通話ができない代わりに、相手と話しながらキーボードを打って作業をしたり、インターネットでホームページを見たりということができますからね(^^ゞ。
ちなみに、この問題は無線LANに対応したスカイプ携帯を利用することで解決されます。無線LANが利用できる環境で、スカイプ携帯を利用すれば、パソコンの電源を入れなくても、スカイプ携帯単体で通話ができます。
PC環境・通信速度に通話品質が左右される
Skype(スカイプ)が利用できるPC環境でも書きましたが、スカイプはパソコンとインターネットを利用して通話するため、パソコンの性能やインターネットの通信速度の影響を受けます。
ですから、自分や通話する相手が、あまりにも古いパソコンや、ほとんど速度が出ないインターネット回線を利用している場合、通話が途切れ途切れになったり、場合によっては、通話ができない状態になるといったこともあります。
警察や消防など、緊急電話への通話ができない
携帯電話や固定電話を持っている人なら心配ありませんが、スカイプでは警察(110番)や消防(119番)への緊急電話に対応していません。また、フリーダイヤル(0120番)についても未対応です。
ですから、「スカイプアウト / スカイプインがあれば、もう固定電話も携帯電話もいらないや」…なんて考えてしまうと、緊急事態が起こった際に通報ができず、大変なことになってしまいます(;^_^A。
突然、知らない人から話しかけられることがある(笑)
スカイプでは、世界中のスカイプユーザー(利用者)の検索ができるようになっていて、検索を利用して話したい相手を探し、チャットで話しかけたり、電話をかけてみたりすることができます。

ですから、時には外国人から突然話しかけられたり、仕事中に、まだ小さい子供からメッセージが送信されてくるなんてこともあるのです(笑)。
ただ、いつでも誰からでも話しかけられると困るので、下のようにスカイプのプライバシー設定画面から、自分に通話したり、メッセージを送ることができる相手を制限することができます。

このプライバシー設定画面から、【コンタクトリストのユーザ】のみにしておけば、自分がスカイプコンタクトに追加した人以外から、突然話しかけられたりすることはありません。
今、話している相手との通話を邪魔されたくない方や、知らない人から話しかけられたくない方は、上のように設定を変更しておけば安心です。
以上、スカイプの主なデメリットについて書いてみましたが、おさらいとして、下に項目を並べてみますね。スカイプを利用する際には、これらのデメリットも知った上で使うようにしましょう。
・ パソコンの電源を入れておかないと使えない → スカイプ携帯なら解決
・ PC環境・通信速度に通話品質が左右される。
・ 警察や消防など、緊急電話への通話ができない。
・ 突然、知らない人から話しかけられることがある(笑)。
Skype(スカイプ)の無料ダウンロードは、こちらからできます。
参考 : 最強!Skype(スカイプ)携帯電話
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
当サイトについて |
 |
|
 |