|

Skype(スカイプ)活用術 > おともだちレーダー PlaceEngine for Skype(スカイプ)
|
おともだちレーダー PlaceEngine for Skype(スカイプ)
|
 |
 |
 |
 |
おともだちレーダー PlaceEngine for Skype(スカイプ)は、無線LAN(Wi-Fi)電波で現在位置を推定する技術「PlaceEngine」を利用した無料ソフトです。
「おともだちレーダー PlaceEngine for Skype(スカイプ)」を利用すれば、Skype同士で、位置情報を共有(確認)できるようになります。
…と言われても、いまいちピンと来ないかもしれませんが(笑)、簡単に言えば、この無料ソフトを利用すると、Skype(スカイプ)コンタクトに追加した人同士で、お互いの位置が確認できるのです。
同じようなサービスとして、携帯電話やPHSにGPS機能を付けて、その携帯電話・PHSを持った子供の位置を親が確認できるという物がありますよね?
「おともだちレーダー PlaceEngine for Skype(スカイプ)」は、このサービスのスカイプ版だと思っていただければ分かりやすいと思います。
それでは、「おともだちレーダー PlaceEngine for Skype(スカイプ)」を利用していると、具体的にどんな風に役に立つのか例を挙げてみたいと思います。
例えば、社員Aと社員Bがもの凄く大きな部屋で仕事をしていたとします。
そして、仕事をしている途中で、社員Aが社員Bに聞きたいことが出てきたので、社員Bの机に行ってみると、社員Bは席を外しているらしく、姿が見当たりません。
そこで社員Aは、あることを思い出しました。
「ああ、そう言えば、アイツ(社員B)はノートパソコンを持っていて、社内の無線LANを利用していろんな場所で仕事をしていたなぁ。しかし、こんなに広いフロアじゃ、アイツを探すのにも時間がかかるし、どうしようか…」
こんな場合に役に立つのが、おともだちレーダー PlaceEngine for Skype(スカイプ)です。
社員Aさんと社員Bさんがこのソフトをインストールしていて、そして、2人ともスカイプを立ち上げていれば、スカイプを利用してお互いの位置が確認できますから、社員Aは、すぐに社員Bの位置を調べて、社員Bのところに行くことができます。
要するに、このソフトを利用していると、
のです(笑)。
なお、「おともだちレーダー PlaceEngine for Skype(スカイプ)」の位置情報は、場所ごとに公開・非公開を設定でき、また、住所情報ではなく、場所の名称を定義して表示させることもできます。
おともだちレーダーを起動すると、友達がどの方角に、どのくらいの距離に存在するかを表示させ、現在地を確認できるのです。
また、距離の近い順でリスト表示(リストモード)したり、レーダー風の画面(レーダーモード)でも、友達の位置を確認できるようになっています。
おともだちレーダー PlaceEngine for Skype(スカイプ)をうまく利用すれば、先ほど上に上げた広いフロアでの位置確認や、イベント会場・広場などでの集合などが簡単になります。
無料なのが信じられないくらい便利なソフトなので、いざという時のために、自分とお友達のパソコンにインストールしておくと良いかもしれませんね(*^^*)。
おともだちレーダー のダウンロード
おともだちレーダー のインストール手順の説明
おともだちレーダー のヘルプ
おともだちレーダー のよくある質問と回答
おともだちレーダー の使用に必要な「PlaceEngine」の説明&ダウンロード
(Windows XP / Vista / Mobile / Macintosh版があります)
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
当サイトについて |
 |
|

|