|

Skype(スカイプ)活用術 > Skype(スカイプ)なお話 > ファイル送信速度も、圧倒的に速いSkype(スカイプ)
|
ファイル送信速度も、圧倒的に速いSkype(スカイプ)
|
 |
 |
 |
 |
ブロードバンドの普及により、文書や写真、画像など、いろいろなファイルをやりとりする機会が増えましたが、簡単にファイルを送信することができて便利なのが、スカイプなどのメッセンジャーを利用したファイル送信です。
ただ、Skypeと他社メッセンジャーの比較を見ていただければ分かるように、メッセンジャーソフトは、スカイプ以外にもいくつかあります。
この中で、どのメッセンジャーがファイル送信速度が速いのか、気になりませんか?
もちろん…、気になりますよね?気にならないと言う方も、話が続かなくなるので、気になるって言うことにしといて下さい(笑)。
そこで、どのメッセンジャーソフトがファイル送信が一番早いのか調べていたら、実際に実験しているページを見つけました。
参考 : 1Gバイトのファイルをオンラインですばやく転送する方法
この中では、「Windows Live Messenger」「Yahoo!メッセンジャー」「Skype」の3つのメッセンジャーソフトで、1GBのファイル送信速度を比較していますが、この3つの中で、圧倒的にファイル送信速度が速いのがスカイプという結果でした。
|
Skype |
Windows Live Messenger |
Yahoo! |
送信容量 |
無制限 |
無制限 |
最大100M |
送信速度 |
24Mbps |
3〜5Mpbs |
− |
かかった時間 |
7〜8分 |
1時間 |
− |
※Yahoo!メッセンジャーは、ファイル送信の容量制限があるため、1GBのファイル送信はできず、速度や時間の測定が不可能。
仕事をしていて、スカイプを利用されている方も多いと思いますが、ファイル送信速度もスカイプが一番のようなので、「安心して」ファイル送信にもスカイプを使って下さい(笑)。
ただ、スカイプのファイル送信は、音声通話やチャットをしながら行うと、これらの行為の方が優先されて、ファイルの送信速度が遅くなるという特徴があります。
ですので、ファイルを送信する時には、一度、音声通話やチャットを止めてから、ファイル送信をすることをオススメします。私も経験がありますが、これをやるか、やらないかでは、ファイル送信を完了するまでの時間が全然違います(;^_^A。
もし宜しければ、「Skype(スカイプ)活用術」をお友達にもご紹介下さい♪
利用者同士は通話料無料のIP電話「スカイプ」の輪をドンドン広げていきましょう!
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
当サイトについて |
 |
|
 |